Saturday, March 12, 2016

高知版CCRCシンポジウム

高知エコデザイン協議会 会員の皆さまへ

事務局 安岡です。
日頃はたいへんお世話になっております。

「高知版CCRCシンポジウム」のお知らせです。

(以下、受信メールよりご紹介します)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

土佐まるごと社中のみなさま

いつもお世話になっております。
ココプラ(=産学官民連携センター)の片岡です。

この度、ココプラでは、
「高知版CCRCシンポジウム」を、開催いたします。

○3月19日(土)13:30~16:30
○永国寺キャンパス 教育研究棟1階 A105講義室

※詳細は、後半にてご確認ください。


まず、基調講演(13:35~14:25)では、
ドラマ化された「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京」や「プラチナタウン」の著者である
楡周平先生に、「楽しい老後で何が悪い」と題したお話をしていただきます。

また、パネルディスカッション(14:50~16:20)では、
「移住者と地域との融合ポイント」や「高知版CCRCへの期待」等について
パネラー自身の経験や知見等を踏まえたご意見をお聞かせいただきます。

皆さまお誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。

なお、お申込みはコチラ(↓)からお願いいたします。
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=613


【高知版CCRCシンポジウムの概要】

CCRC(Continuing Care Retirement Community)とは、高齢者が
移り住み、健康時から介護・医療が必要となる時期まで、持続的なケアや
生活支援サービス等を受けながら、生涯学習や社会活動等に参加するような
共同体で、アメリカには、2,000以上あると言われています。

高知県では、都市部にお住まいの健康でアクティブなシニア世代の方々に
本県に移住していただき、地域の方々とともに活躍していただこうと
「高知版CCRC」の実現に向けた検討を進めています。

この度、県民の皆さま、県内の企業や団体、市町村の皆さまに
CCRCへの理解を深めていただくため、
下記のとおりシンポジウムを開催することになりました。

高知の特色を活かしたCCRC、都市部の方が移り住みたいCCRCを
一緒に考えていきましょう。

◆日時:2016年3月19日(土)13:30~16:30

◆場所:高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス
     教育研究棟1階 A105講義室


◆プログラム
13:30~13:35  開会
13:35~14:25  基調講演「楽しい老後で何が悪い」 小説家 楡 周平 氏
14:25~14:40  高知版CCRCの概要について(高知県産学官民連携センター)
14:40~14:50  休憩
14:50~16:20  パネルディスカッション
16:20~16:30   閉会

<パネルディスカッション>
○テーマ
「高知版CCRCの実現に向けて」
・ 自己紹介、高知版CCRCへの期待
・ 移住者と地域との融合ポイント(受け入れる地元の心構え)
・高知版CCRC実現を阻む「壁」と解決策 等

○パネラー
・楡 周平 氏(小説家)
・受田 浩之 氏(高知大学 副学長、地域連携推進センター長)
・黒笹 慈幾 氏(南国生活技術研究所代表)
・島村 実希 氏(NPO法人ミラツク COO)
・安岡 佳香 氏(高知県移住・交流コンシェルジュ)

○ファシリテーター:松田 智生 氏((株)三菱総合研究所プラチナ社会研究センター主席研究員)

○参加費:無料

○問合せ先
 高知県産学官民連携センター 岡村、片岡
 〒780-8515
 高知市永国寺町6番28号
 TEL:088-821-7111、FAX:088-821-7112
****************************************
 高知県産学官民連携センター(kocopla)
 Kochi Regional collaboration Center
 プロジェクトマネージャー兼チーフ(交流・連携担当)
 片岡 千保(CHIHO KATAOKA)

 〒780-8515
 高知市永国寺町6番28号
 TEL:088-821-7111、FAX:088-821-7112
 mailto:chiho_kataokaアットマークken3.pref.kochi.lg.jp
**************************************** 
以上