Saturday, January 24, 2015

流星のように躍り出たプログラミング言語 Swift

IT委員会より、
気になるApple関係情報をひとつ。


アップルの新しいプログラミング言語 Swift(スウィフト) は「流星のような伸び」(meteoric growth)を見せていると、Stephen O’Grady はいう。

[Swift の開発者 Chris Lattner

Swift(スウィフト)は、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語。
Worldwide Developers Conference (WWDC) 2014で発表された。

アップル製OS上で動作するアプリケーションの開発に従来から用いられていたObjective-CやObjective-C++、C言語と共存することが意図されている。

Swiftは、マルチパラダイムのコンパイラプログラミング言語であるが、XcodeのPlaygroundsの上やターミナルでインタラクティブにデバッグする事が可能である。
(※ つまり動作の速い機械語変換済言語だけど、簡単に修正しやすい)


そして、下のグラフで表示されているように、要注目プログラミング言語。
詳細は、
ご覧下さい。




各種イベント(お知らせ)

高知エコデザイン協議会 会員の皆様へ

日頃は、大変お世話になっております。
事務局 安岡です。

1月、2月に開催されます環境関連のイベントのお知らせです。
開催地は、東京、大阪、京都ですが、
関心のある方は、ご参加されてはいかがでしょうか?

■■■■■■■■■■
イベントの紹介

【1】ニッセイ緑の環境講座 持続可能な地域作りのフロントランナー

森林資源から得た利益を森林に還元するため地域との連携と協力を行って
る団体、企業や行政等の活動を多くの人に伝え、森林所有者と地域社会が
一体となって森林を守り育てていくための取組が紹介されます。

【東京開催】
開催日:平成27年1月31日(土曜日)
場所:新宿NSビル(東京都新宿区)

【大阪開催】
開催日:平成27年2月14日(土曜日)
場所:ニッセイ新大阪ビル(大阪府大阪市)

主催:公益財団法人ニッセイ緑の財団

※詳しくはこちらをご覧ください。


【2】2014年度(第6回)京都環境文化学術フォーラム

京都議定書誕生の地として、地球環境問題を解決していくため、世界各地域
の自然と文化を基軸としたあたらしい発展のあり方をテーマとしたセッショ
ン等を内容とする国際シンポジウムが開催されます。

開催日:平成27年2月7日(土曜日)
場所:国立京都国際会館(京都府京都市)
主催:京都環境文化学術フォーラム

※詳しくはこちらをご覧ください。

◆「林政審議会」一般傍聴のお知らせ
林野庁は、平成27年1月26日(月曜日)に、
農林水産省 第3特別会議室において「林政審議会」を開催します。

※一般傍聴を希望の方は下記のURLから

◆地方農政局長・森林管理局長等会議資料
会議の資料を下記から見る事ができます。
-- 

高知県イベントカレンダーは、

========================================
 高知エコデザイン協議会 事務局  
 〒781-5101
 高知市布師田3992-2 産業振興セン ター内5階
 TEL/FAX 088-803-1073
 
========================================
  

==

Friday, January 23, 2015

次世代のための環境シンポジウム2015(ご案内)


高知エコデザイン協議会会員の皆様へ

日頃は、大変お世話になっております。
事務局 安岡です。

シンポジウムのお知らせです。

「次世代のための環境シンポジウム2015」
日 時:平成27年4月6日(月)13:00開演15:30終了
会 場:よみうりホール (有楽町)

入場料:7,000円

「高知エコ協」設立時、お世話頂いたダイヤモンドモンド社の田村さんより、
ダライラマ14世と山本良一先生対談のパンフレットが送られて来ました。

本年(H27)ダライラマ14世が、来日され、高知エコ協・エコ議連名誉会長の山本良一先生と2名(生命学・森林学)の科学者と対談され、地球温暖化の防止、森林破壊の抑止、生命の尊厳等について武力やイデオロギーでは無く、中国国民・大衆へ日本の精神性や環境技術の連携をとうして、 21世紀のビジネスモデルを目指しCO2削減数値宣言を推進予定です。

山本良一先生は、かつて中国の50大学の客員教授の功績で、東北大学西澤潤一学長と共に日本から招かれ、中国の学者と共に人民大公堂で江沢民主席から表彰されています。
 
また、昨年、一昨年と天台宗及び真言宗代表者と対談されています。

ダライラマ14世の来日対談シンポジウムは、地方統一選挙真っ只中となりますが、日本の精神性や環境技術の貢献で積極的平和主義の日本の姿が、日本周辺の東アジアの緊張融和や新しい亜細亜経済圏のビジネスモデルとなる事を願って推進される様です。

 地球温暖化防止の為、高知県議会ではCO2削減数値宣言を行いました。

■■■■■■■■■■
(資料より)


私たちがくらす地球は、2025年までに表面温度が2℃上昇し、温暖化地獄に突入するといわれています。
地球の環境破壊が制御不可能な状況にならないために、私たちは今、どのように行動すべきでしょうか?


この日、ダライ・ラマ法王14世をお迎えし、日本が誇る科学者3名と共に、一大環境宣言を世界に向けて発信します!

皆様のご来場をお待ちしております。
詳細はチラシをご覧ください。

● 申込み・問合せ先: eohnishi@fais.or.jp

※ お申込みの際は、チラシ記載の必要事項をメール本文にご記入ください。
※ 件名に「次世代のための環境シンポジウム2015申込み」とご記入のうえ送信ください。
※ 実行委員会事務局が、ご入金を確認後、チケットを発送します。

※ 振込先:ゆうちょ銀行
(ゆうちょ銀行からの場合) 記号:10170 番号:56415901
(他の金融機関からの場合)
【店名】〇一八(ゼロイチハチ)【店番】018 普通預金【口座番号】5641590
口座名:「次世代のための環境シンポジウム2015実行委員会」

※ 振込者名義は、申込者氏名でお願いします。

■■■■■■■■■■

========================================
 高知エコデザイン協議会 事務局  
 〒781-5101
 高知市布師田3992-2 産業振興セン ター内5階
 TEL/FAX 088-803-1073
 
========================================
  

Monday, January 19, 2015

「平成26年度 省エネ大賞」の発表

高知エコ産業大賞の審査はまだですが、
一般財団法人省エネルギーセンター主催、経済産業省後援による
「平成26年度 省エネ大賞」の発表がありました。

ご興味のある方は、下記サイトをご覧下さい。

http://www.eccj.or.jp/pressrelease/pdf/150119.pdf

本年度は140件の応募があり、省エネ事例部門は25件、製品・ビジネスモデル部門は26件、合計51件の受賞を決定。

===

表彰式及び受賞事例発表大会等は、
1月28日(水)から東京ビッグサイトにおいて、
「ENEX2015 ― 第39回地球環境とエネルギーの調和展」と同時に開催。

また、「ENEX2015」会場内のアワードコーナーにて、受賞者プレゼンテーション及び受賞内容の展示が行われます。

ちなみに、

経済産業大臣賞(CGO・企業等分野)
国立大学法人三重大学 全学をあげたスマートキャンパス構築による省エネ推進

経済産業大臣賞(産業分野)
レンゴー株式会社 八潮工場 板紙製造工場におけるサークル活動による省エネ推進

経済産業大臣賞(共同実施分野)
足利赤十字病院 株式会社日建設計
次世代型グリーンホスピタルの省エネへの取組み

経済産業大臣賞(節電賞)
シャープ株式会社 亀山工場 「液晶工場復活」に向けた省エネ活動

====
経済産業大臣賞(製品(家庭)分野)
日立アプライアンス株式会社 ルームエアコン「ステンレス・クリーン白くまくん」

経済産業大臣賞(製品(輸送)分野)
株式会社デンソー HV回生電力を活用した大型トラック用電動冷凍機

経済産業大臣賞(ビジネスモデル分野)
株式会社酉島製作所 ポンプdeエコ

経済産業大臣賞(節電賞)
パナソニックエコシステムズ株式会社 クリナップ株式会社
洗浄機能付自動運転レンジフード

以上、IT委員会からのお知らせでした。

なお、高知エコ産業大賞の審査会は2月初旬の予定です。




Saturday, January 17, 2015

2015年1月運営会のご報告

平成27年1月16日(金)、午前10時から、
高知産業振興センター5階の当事務局において、
1月運営会を開催しました。
なお、高知エコ産大賞の募集は、13日で終了しました。

高知エコ2015年1月運営会(A)

出席:高村、上田、寺尾、武吉、松崎、井倉、安岡、仲村
12月の収支報告がありました。承認は次回の幹事会で行います。


高知エコ2015年1月運営会(B)

日 時 :1月16日 金曜日、10:00~
場 所 :高知エコデザイン協議会 事務局 
議 題 :
  (1) 各委員会活動報告
  (2)会計報告
  (3)高知エコ産大賞の審査について
  (4)その他
    ◯4月6日(月)、環境シンポジウム、東京、よみうりホール
    ◯「EcoDesign2015国際会議」共催、2015.12.02~12.04

  注:高知エコ協は、「エコデザイン学会連合」の加盟団体であり、
    2015年12月開催予定の国際会議に共催します。

========================================
 高知エコデザイン協議会 事務局  
 〒781-5101
 高知市布師田3992-2 産業振興セン ター内5階
 TEL/FAX 088-803-1073
 
 http://www.e-kochi.com/index.html
========================================
  

Tuesday, January 06, 2015

新年のご挨拶

高知エコデザイン協議会 会員の皆様へ
事務局 安岡です。

明けましておめでとうございます。
皆様には、良い年明けを迎えられたことと思います。
穏やかな一年になるといいですね。

本年もどうか宜しくお願いいたします。

========================================
 高知エコデザイン協議会 事務局  
 〒781-5101
 高知市布師田3992-2 産業振興セン ター内5階
 TEL/FAX 088-803-1073
 
 http://www.e-kochi.com/index.html
========================================
  

Monday, January 05, 2015

ただいま「第14回 高知エコ産業大賞」応募受付中です

高知エコデザイン協議会 会員の皆様へ

日頃は、大変お世話になっております。
事務局 安岡です。

ただいま、
「第14回 高知エコ産業大賞」応募受付中です。

募集期間:平成26年12月1日(月) 〜 平成27年1月13日(火)

資料をご確認の上、ご応募をお願いします。
URL:www.e-kochi.com/prize/2015e.html

申込用紙は、
高知エコ協議会HPよりダウンロードしてご利用ください。
自薦他薦を問いません。

他薦の場合は、企業様・団体様にお声がけしていただくか、事務局までお知らせしていただければ、こちらからご案内させていただきます。

宜しくお願いいたします。

===============================

第14回「高知エコ産業大賞」募集要項(2015年版)
                  高知エコデザイン協議会

1. 実施目的
高知エコ産業大賞は高知県内で環境負荷の低減に配慮した活動やサービス、および高知県内で作られた製品を表彰することによって、その情報を高知県民に広く伝えるとともに、それらの供給者である組織等の取組みを支援することで、高知県におけるエコ産業・エコ活動のさらなる発展・普及を図ることを目的としています。
教育機関については、将来の環境に優しい産業の創出と発展の機会に繋がる取組を表彰することにより、社会および産業界にインパクトをもたらすことを目的とします。

2. 募集対象
高知県内において、実際に行われている活動・サービスあるいは、すでに市場に提供されている製品で、次の基準に該当するものを対象とします。

○ 環境に配慮した製品、サービス、活動であること。
○ 高知県内で製造あるいは実施されたものであること(県外で製造された製品の販売のみを実施している場合は、対象になりません)。
○ 環境に関する活動をしている教育機関(小中高大)、環境に関する地域の取組。
※ただし、過去に県内外を問わず受賞されたもので、相当期間経過後、改良・革新若しくは顕著な継続性が認められない製品・サービス・活動は対象になりません。

3. 申請
申請書を高知エコデザイン協議会事務局に提出して下さい。

4. 募集期間
平成26年12月1日(月) 〜 平成27年1月13日(火)

5. 審査基準
審査は次の「審査にあたっての基本的考え方」を踏まえた上、高く評価される製品、サービス、活動を選考します。

【審査にあたっての基本的考え方】
○ 当該製品・サービス・活動の導入による環境負荷の低減が明らかなものであること。
○ 事業者や消費者、投資家、市場関係者等による一定の評価が得られている製品・サービス・活動であること。
○ 環境教育的効果が認められる等、持続可能な社会づくりへ向けた社会意識向上に資する製品・サービス・活動であること。

6. 審査方法
後日お知らせする高知エコデザイン協議会で設置した審査委員会で最終審査を行います。
その際に、希望者は10分程度のプレゼンを行うことができます。
(※多数の応募があった場合には、予備選考をさせて頂くことがあります。)

7. 応募方法
自薦、他薦を問いません。
当協議会のホームページ(http://www.e-kochi.com/prize/2015e.html)より「第14回高知エコ産業大賞応募申込書」または「第14回高知エコ産業大賞応募申込書(教育機関用)」をダウンロードして必要事項を記入の上、平成27年1月13日(火)までに、事務局まで送付またはE-mail、FAXにてお申し込み下さい。

送付が必要な方は、下記事務局までご連絡下さい(火・木・金、午前中)。

○ 応募の際には、応募案件に関する説明資料として、パンフレットや説明書、写真等があれば添付して下さい。
○ 本賞は、応募書類・プレゼンの優劣を競うものではありませんので、書類の記載方法、プレゼンの方法についてご質問がある場合はお気軽に事務局にお問い合わせください。

8. 表彰内容
名  称      点数    賞
高知エコ産業大賞  1点  賞状、副賞
優秀賞       1点  賞状、副賞
技術賞       1点  賞状、副賞
アイデア賞     1点  賞状、副賞
特別賞       若干  賞状、副賞

※ その他、応募内容に応じて賞を設ける場合があります。

9. 結果通知
審査後2週間ほど経過後応募者にお知らせいたします。

10. 表彰式及び発表会
別途お知らせします。

11. その他
過去の受賞記録は、高知エコデザイン協議会ホームページ(http://www.e-kochi.com/index.html
に掲載しております。ご参考にしてください。

========================================
 高知エコデザイン協議会 事務局  
 〒781-5101
 高知市布師田3992-2 産業振興セン ター内5階
 TEL/FAX 088-803-1073
 
 http://www.e-kochi.com/index.html
========================================
  

Thursday, January 01, 2015

ECO! 謹賀新年(2015年)

謹賀新年(2015年)
本年も宜しくお願い申し上げます。

今月の月の満ち欠けは下の画像のとおりです。
2月は表示していませんが、
2月19日の月齢が 0.1、つまり、旧暦の1月1日となります。

また、今年の立春は、2月4日ですね。



お知らせ:
平成27年1月16日(金)、午前10時より、
高知ぢばさんセンター5階 事務局において、
「1月度運営会」を開催します。