Monday, July 29, 2013

持続可能な宝石サンゴ漁業への資料


高知県の産業として「宝石サンゴ 漁業」や「宝石サンゴ製造・販売業」が伝統産業としても有名です。
少し古い資料ですが、今から30年ほど前、すでに持続可能な宝石サンゴ漁業への 動きがあったとの情報を宝石珊瑚組合員の方から頂きました。

調べてみると、
「宝石珊瑚の祈り」のWebサイトに、昭和57年10月(1982.10)作成の
全日本珊瑚漁業協同組合発行の「西部太平洋海域における宝石珊瑚漁業管理計画」の情報が
公開されていました。

これは、在日アメリカ大使館の漁業官、Robert T.B. Ivversen氏の好意により入手した米国西部太平洋漁業管理委員会作成資料を翻訳発行したものです。

すでに昭和50年代から、持続可能な宝石サンゴ漁業を行なっていこうとしていたサンゴ保護政策への取り組み資料としても、たいへん貴重な資料と思われます。

また、宝石サンゴを乱獲してはならないと考えた、当時の「全日本珊瑚漁業協同組合」の川内勝弘理事組合長はじめ国内のサンゴ漁業関係者の強い意志も感じられます。

宝石珊瑚とその漁業に関心ある方々の参考になれば幸いです。

by HP委員会
 
 
 
 


Friday, July 26, 2013

IT時代の飛び出す塗り絵とは

購入した雑誌の表紙が立体化する・・・ってのは知っていました。
しかし、自分で塗った絵本が立体化するとなったら、
子供はきっと大喜びするでしょう。

PCで3次元グラフィックを作ったことがある人なら分るはずですが、
立体物に質感のサーフェイスを貼付けるのは少し器用でないと難しい。
(3次元空間の把握とか、方向とか、ライティングとか・・・)

それが、インターネットで提供されている原画をプリントアウトして、
自分で色を塗って、iPhoneのアプリで見れば、その色彩が反映されて
立体化して見え、動きまわるとは、実に良く考えたものです。

初めは子供のお遊びと思うような他愛無い技術の応用でも、
製品開発を促進する技術へと、またたくまに成長するでしょう。
 (by HP委員会)
 



提供元URL:
http://colarapp.com/
 
 

Thursday, July 25, 2013

富士山のストリートビューをお楽しみ下さい

HP委員会からのIT最新情報です。

Googleスタッフが頑張って、カメラを担いで登ってくれたようです。
快晴の富士山山頂を歩き、下界を見下ろすこともできます。
マウスでクリクリ遊んで下さい。
  (ストリートビューの解説は、省略しました)

特に、全画面で表示すると、とてもリアルになります。
ゆっくりお楽しみ下さい。


大きな地図で見る
 
 

2013年7月、運営委員会の写真追加

7月25日の運営委員会の写真を、もう1枚公開しておきます。
高知市新エネルギー推進課の池田康友課長のお話を聞いていた時のものです。

 
写真をクリックすると、拡大表示されます。

室内温度は27度。南面の窓ガラスの向こうから、蝉の声が聞こえていました。
(by HP委員会) 
 
 



2013年7月、定例運営会のご報告

平成25年7月25日(木)、午前10時より、
高知ぢばさんセンター1階 第3商談室において、
7月度運営会を開催しました。

出席(敬称略):
高村、橋田、上田、寺尾、佐竹、仲村、岡本、松崎、安岡、池田

7月運営会では、
高知市新エネルギー推進課の池田康友課長より、約1時間
「高知市新エネルギービジョンについて」のお話をしていただました。

資料は、下記の高知市公式Webサイトより取得できます。
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/139/bijon.html

高知市新エネルギービジョンは,これまでの低炭素都市の実現に向けた取組に加え、本市の自然条件等の強みを十分に生かし、防災対策や産業振興、市民生活の向上等に資するため、新エネルギーの導入や省エネルギーの推進等についての将来の道筋や方向性を明らかにするとともに、市民、事業者、行政の役割等を明示した総合的な構想を示すことを目的に策定したものです。
  ( 計画期間は,2013年から2030年代  [概ね20年間] )

新エネルギーの政策・政策体系

自立分散型スマート・エネルギー都市を目指す

■ 政策1 審エネルギー導入の推進
  施策1 太陽光エネルギーの導入
  施策2 バイオマスエネルギーの導入
  施策3 小水力エネルギーの導入
  施策4 メタンハイドレートの導入
  施策5 新エネルギー導入に向けた支援

■ 政策2 スマート・エネルギー利用の推進
  施策6 革新的なエネルギー高度利用の促進
  施策7 スマート・エネルギー管理の推進
  施策8 効率的・効果的な省エネルギーの推進
  施策9 安全なまちづくりでの新エネルギーの活用
  施策10 環境学習の推進

高知エコデザイン協議会の各委員会活動が動き始めています。
4月から6月までの出金振替台帳の説明もありました。 
まだ本年度会費を納入されていない会員の方は宜しくお願いします。

なお、次回運営委員会は、8月20日(火)を予定しています。
運営委員会は、会員ならどなたでも参加できますので、
事務局(安岡)までご連絡下さい。
 
===============================
 高知エコデザイン協議会 事務局  
   〒781-5101
   高知市布師田3992-2 産業振興セン ター内5階
   
   URL:http://www.e-kochi.com/index.html
   TEL/FAX 088-803-1073
===============================
 
 


Saturday, July 20, 2013

2013年7月度運営会 再度のご連絡

高知エコデザイン協議会 運営会メンバー 各位

日頃は、大変お世話になっております。
事務局 安岡です。


再度7月度運営会開催のご案内を致します。

7月度運営会は、7月25日(木)です。

出欠のお返事を7月19日までとさせていただいておりましたが、お返事をお忘れの方もいらっしゃるようです。

資料の準備もありますので、お忘れの方は急ぎお返事をいただきたく、お願いいたします。

お手数をおかけしますが、ご連絡をお願いいたします。

7月運営会では、
高知市新エネルギー推進課 池田康友課長に

「高知市の新エネルギービジョンについて」
(30分程度)お話をしていただく予定にしております。


***** 7月定例運営会 *********

    開催日 : 7月 25日 木曜日
    時 間 : 10:00〜
    場 所 : ぢばさんセンター1階 第3商談室

    定例議題を下記いたします。

     (1) 各委員会活動報告
     (2)会計報告(会費入金状況を含)
     (3)その他

===============================
 高知エコデザイン協議会 事務局  
   〒781-5101
   高知市布師田3992-2 産業振興セン ター内5階
   
   URL:http://www.e-kochi.com/index.html
   TEL/FAX 088-803-1073
===============================
 
 

Wednesday, July 03, 2013

2013年7月『高知らしい食品研究会』ご案内


地域の資源を生かして、

「高知らしい食品」を考えよう!

2013年度 第4回 高知らしい食品研究会

高知県中小企業家同友会の中期ビジョン(持続可能な高知づくりに向けて、2006年11月発表)に掲げています「ネットワークづくりの推進・食と農業に関する研究」の具体的な取組みとして、2007年度より活動をスタートしている「高知らしい食品研究会」。
次回、2013年度の第4回は下記日程で開催します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<テーマ>

高知県の農産品、開発中のアイテム、評価が欲しい加工品を持ち込んで頂き、評価・検討・相互のアドバイスを行って参ります。健康関連、成人病予防アイテムなども お待ちしております!


●と き: 2013年7月23日(火) 18:30〜20:30

●ところ: 高知県中小企業家同友会・事務局
      高知市高須新町1-14-6 2F TEL:088-882-5581

●会費:無料
※ 終了後、希望があれば高須周辺で交流会を行うかもしれません。

●定 員: 20名(先着順) 

 出欠のお返事、参加お申込みは、
 出欠のお返事は、同友会事務局へ http://e.doyu.jp/kochi
 参加者名、所属、電話番号をお願いします。
 (TEL : 088-882-5581、FAX : 088-882-5586)