高知エコデザイン協議会 会員各位
HP委員会より
こんにちは
高知エコ協「エコツアー委員会」の岡田充弘委員長からの最新情報です。
12月17日(木)午後1時から、19日(土)正午まで、
2泊3日の予定で、「coneの会」が海癒で開催されます。
CONEとは
NPO法人 自然体験活動推進協議会
(通称:CONE)のCONEとは
「Council for Outdoor & Nature Experiences」 の略名
事業の趣旨:
高知地区では、四万十川、黒潮に代表する日本有数の自然が残されておりそれを利用した、自然体験や環境教育を推進している活発な団体が「黒潮実感センター」「四万十楽舎」等複数存在します。
特に高知西南地区では上記の団体を含めエコ幡多というゆるやかなネットワークができて幅広い情報交換を展開しておりこの団体を軸に、今回の事業を通して、自然というキーワードで、高知全域の福祉、芸術、食の分野、一次産業他、生活全般をカバーするさまざまな団体とのリンクを検討しております。
自然を通して、次世代の子供達の育成をベースに産官学民のネットワークの構築を目指します。
高知全般、自然と言うキーで頑張って活動している個人、団体、
エコ幡多、たからちゃんネット、高知エコデザインネットワーク、
行政、産業振興プロジェクト
2泊3日の魅力ある滞在の提案、
滞在する事が気づきであり、食のこだわりや、自然を感じる
きっかけ行きたくなる参加したくなる工夫や、付加価値の創造
全体の人数:30人〜40名
参加経費: 2泊3日
経費内容: 宿泊 温泉 朝食 昼食 夕食 参加資料代
(詳細は、岡田委員長にお問い合わせ下さい)
会の方向性:から(殻、カラー)を超えて!
自然をキーにすべてをつなげる!
豊かさの問いかけをしながら、
地域のネットワークを構築する